【テナーバストロンボーン】古くなり思うように演奏ができません

寄附きぼう楽器 | テナーバストロンボーン |
---|---|
数量 | 1 |
寄附学校・団体 | 鹿屋市立第一鹿屋中学校 |
寄附自治体 | 鹿児島県鹿屋市 |
代々受け継がれてきたテナーバストロンボーンが古くなり、音が出にくい部分があるため思うような演奏ができません。コンクールや定期演奏会等の練習が本格化している中、パート練習等で苦戦しています。
これからも良い音作りを目指していくために頑張りたいと思っているので、ぜひ、テナーバストロンボーンのご寄附をよろしくお願いいたします。
これからも良い音作りを目指していくために頑張りたいと思っているので、ぜひ、テナーバストロンボーンのご寄附をよろしくお願いいたします。
鹿屋市立第一鹿屋中学校 吹奏楽部について
第一鹿屋中学校吹奏楽部は、今年度25名の新入部員を迎え、現在1年生24名、2年生19名、3年生17名の計60名で活動しています。
「響美全心(ひびぜんしん)~心を一つにして美しく響かせみんなの心に残る演奏を~」をモットーに入学式や卒業式、学歌祭、昼休みのミニコンサート等の学校行事での演奏の他、定期演奏会や吹奏楽コンクール、アンサンブル・ソロコンテストなどに出場してきました。人数の多い吹奏楽部ですが、みんなで心を合わせながらお客さんにも楽しんでいただけるような演奏を目指して頑張っていきます。
「響美全心(ひびぜんしん)~心を一つにして美しく響かせみんなの心に残る演奏を~」をモットーに入学式や卒業式、学歌祭、昼休みのミニコンサート等の学校行事での演奏の他、定期演奏会や吹奏楽コンクール、アンサンブル・ソロコンテストなどに出場してきました。人数の多い吹奏楽部ですが、みんなで心を合わせながらお客さんにも楽しんでいただけるような演奏を目指して頑張っていきます。
楽器査定を申し込む
※査定協力事業者(株式会社マーケットエンタープライズ)の査定フォームへ移行します。