私達のバンド活動に欠かせないトロンボーン 4~6年生の32名でバンド活動を行っています。今年はその内11名がトロンボーンパートを担当しています。個人持ちの楽器ではなく学校の楽器を使用しているため、傷や凹みのあるトロンボーン... トロンボーン 長野県小諸市 2022/04/19
傷や凹みがあり、古くなっています 4~6年生の32名でバンド活動を行っています。個人持ち楽器ではなく学校の楽器を使用しているため、4年生が使用しているコルネットは、傷や凹みがあります。寄附いただけるようであれば、大... トランペット / コルネット 長野県小諸市 2022/04/19
古いプラスチック製のバスクラリネット 古いプラスチック製の楽器を修理しながら、コンクールや演奏会でもプラスチック製楽器を使用するしかありません。安定感のあるバンドの要ともなる低音楽器ですが、木製特有の響きのあるバス・ク... クラリネット 長野県小諸市 2020/08/05
音楽会の学年合奏へ、ピアノアコーディオン(バス)の寄付をお願いします! 本校の音楽会は、学年全員で合唱や合奏を行うため、100名を超す学年での演奏はとても楽しみですが、合奏楽器が足りていないのが現実です。子どもたちに色々な楽器に触れてもらい、たくさんの... アコーディオン 長野県小諸市 2020/07/13
音楽会の学年合奏へ、ピアノアコーディオン(テノール)の寄付をお願いします! 本校の音楽会は、学年全員で合唱や合奏を行うため、100名を超す学年での演奏はとても楽しみですが、合奏楽器が足りていないのが現実です。子どもたちに色々な楽器に触れてもらい、たくさんの... アコーディオン 長野県小諸市 2020/07/13
音楽会の学年合奏へ、ピアノアコーディオン(アルト)の寄付をお願いします! 本校の音楽会は、学年全員で合唱や合奏を行うため、100名を超す学年での演奏はとても楽しみですが、合奏楽器が足りていないのが現実です。子どもたちに色々な楽器に触れてもらい、たくさんの... アコーディオン 長野県小諸市 2020/07/13
音楽会の学年合奏へ、ピアノアコーディオン(ソプラノ)の寄付をお願いします! 本校の音楽会は、学年全員で合唱や合奏を行うため、100名を超す学年での演奏はとても楽しみですが、合奏楽器が足りていないのが現実です。子どもたちに色々な楽器に触れてもらい、たくさんの... アコーディオン 長野県小諸市 2020/07/13
音が鳴るように維持していくだけでも大変なユーフォニアム クラリネット、フルートといった木管楽器を入れた吹奏楽スタイルで活動していますが、木管楽器は個人持ちで用意してもらっている子もいます。金管楽器の大きいものは学校備品を使用していますが... ユーフォニアム 長野県小諸市 2020/07/13
昭和の時代からのアコーディオンを使っていましたが・・・。 本校では、4年生で初めて触れることのできる子ども達のあこがれの楽器です。新しいものを少しずつ買い足しながら、昭和の時代からの楽器も修理して大切に使ってきましたが、メーカーさんのうち... アコーディオン 長野県小諸市 2020/07/13