【フルート】錆びてしまった昭和のフルート 昭和の時代に購入したフルート。錆びてしまい、キーの動きも悪くなっています。楽器店に修理を依頼しましたが、大変高額になると言われてしまいました。仮入部の新入生体験用フルートの数が足り... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/24
【チューバ】チューバの管がつぶれていしまっていて、思うような演奏ができません。修... 何代にもわたって大切に使われてきたチューバですが、何度も部品の交換、メンテナンスを繰り返してきました。管がつぶれてしまい修理もできない状態です。学校に2本しかなくどちらも同じような... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/17
【アルトサックス】昭和の時代から何度も修理を繰り返したアルトサックス。古くなり思... 昭和の時代から何代にもわたって大切に使われてきたアルトサックスですが、何度も部品の交換、メンテナンスを繰り返してきました。そのため、楽器全体のバランスが崩れてきてしまっていて、いつ... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/17
【ホルン】大好きなホルン。へこみや穴やマウスパイプが曲がっていない状態で演奏した... 学校のホルンはマウスパイプが曲がってしまっていてパートでピッチを揃えることにとても苦戦しています。これ以外の学校の楽器はそれ以上に状態が悪く、使用は難しい状態です。部活動はガイドラ... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/17
【フルート】急募!新入生が使用する楽器がありません! 学校にある楽器は、へこんでいる部分があったり、出ない音があったりして万全な状態では演奏できません。現在は、フルートパート全員が個人持ちの楽器ですが、次に入ってくる部員の楽器がありま... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/17
【バリトンサックス】募集中!少しでもきれいな楽器で演奏したいです! 私達の学校にあるバリトンサックスは、錆が多くボロボロです。そのため、バリトンサックスらしい音が出ません。本来のバリトンサックスの美しく、そして力強い低音を奏でたいです。ぜひ、御寄附... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/17
【バスクラリネット】急募!修理に出しても直らない楽器を使っています 現在学校にあるバスクラリネットは、非常に古い楽器のため、キーが曲がりやすく、バネガ外れる等の小さなトラブルが頻繁に起こります。本番当日にキーが曲がり、本番直前に修理をお願いしたこと... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/17
【トランペット】急募!きれいな音が出る楽器を探しています! 私たちの学校では、部員数に対して楽器の数が足りていません。トランペットに関しては、個人で楽器を所有している人もいますが、新入生用の楽器で状態が良いものはありません。中には、お手入れ... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/17
【テナーバストロンボーン】楽器の本数が足りません 城南中学校吹奏楽部は数年前よりも部員数が増え、年々活気が増して楽しく活動しています。しかし人が増えたことで演奏に使用できる楽器の数が足りないという問題が生まれてきてしまいました。今... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/17
【テナーサックス】安心して吹けるテナーサックスが必要です 学校にあるテナーサックスは楽器屋さんでの修繕が難しく、学校には大会等で使用できる状態のテナーがありません。ネックがはまらないため、きれいな音を出せません。新入生が使える楽器もありま... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/17