【テナーサックス】歴史ある吹奏楽部の1ページに刻まれたサックス 本校の長い歴史の中で、たくさんの人たちの相棒となって努力を支えた楽器です。いろんな活動の中で傷み壊れていって何とか形だけは残っている状態です。今まで、先生個人の持ち物(楽器)や他の... サックス 京都府亀岡市 2022/12/15
【バリトンサックス】整備、調整しても鳴りづらいバリトンサックス 本校の長い歴史の中で、たくさんの人たちの相棒となって努力を支えた楽器です。いろんな活動の中で傷み壊れていって何とか形だけは残っている状態です。今まで、先生個人の持ち物(楽器)や他の... サックス 京都府亀岡市 2022/12/15
【フルダブルホルン】穴、緑青、ケースなし。下級生にダブルホルンがほしい。 本校の長い歴史の中で、たくさんの人たちの相棒となって努力を支えた楽器です。いろんな活動の中で傷み壊れていって何とか形だけは残っている状態です。今まで、先生個人の持ち物(楽器)や他の... ホルン 京都府亀岡市 2022/12/15
【ユーフォニアム】塞ぐことのできない穴が空いたまま吹くしかないユーフォ 長い歴史の中で、たくさんの人たちの相棒となって努力を支えた楽器です。いろんな活動の中で傷み壊れていっても何とか形は残し、今まで部活動を支えてきました。 今まで、顧問の先生の個人の持... ユーフォニアム 京都府亀岡市 2022/12/15
ピストンボタンのところがはがれ指を無い状態で吹いています。ほかにもへこみを多く、... ピストンボタンのところがはがれ、いつも新入生が痛い思いをしながらおさえています。ピストンボタンだけを修理したくても、その当時の型がなく手に入れることが難しい状況です。管のへこみもひ... ユーフォニアム 京都府精華町 2022/11/18
昭和の代からあり、サビや塗装がはがれています。他にもへこみも多いです。細管のテナ... 精華中学校には、テナーバストロンボーンが一台しかなく、他のトロンボーンはテナートロンボーンの細管しかありません。細管と太管と比べると音の響き方や、音の飛び方が変わり、トロンボーンら... トロンボーン 京都府精華町 2022/11/18
昭和の代からあり、サビや青カビが生えている状態 昭和の時代から何代にもわたって大切に使われてきたフルートですが、何度もタンポの交換等行ってきたため、ピッチが合いにくい状況です。サビの状況もひどく、いつも手にサビがつく状況で、吹く... フルート / ピッコロ 京都府精華町 2022/11/18
昭和の代からあり、サビの状態がひどく折れてしまった。キーのジョイント部分が曲がっ... 昭和の時代から何代にもわたって大切に使われてきたバスクラリネットです。まず、サビの状態がひどく、ついには、キーポストが破損しました。キーポストの部品が売られていない状況で、修理に2... クラリネット 京都府精華町 2022/11/18
【B♭クラリネット】開校40周年を迎え、大切に使ってきた楽器も故障が多くなりまし... 本校は、今年度、開校40周年を迎えます。これまで大切に楽器を使ってきましたが、特にトロンボーンとクラリネットの修理の回数が多くなり、状態もよくありません。大切に使用しますので、寄附... クラリネット 埼玉県川越市 2022/11/15
【バストロンボーン】開校40周年を迎え、大切に使ってきた楽器も故障が多くなりまし... 本校は、今年度、開校40周年を迎えます。これまで大切に楽器を使ってきましたが、特にトロンボーンとクラリネットの修理の回数が多くなり、状態もよくありません。大切に使用しますので、寄附... トロンボーン 埼玉県川越市 2022/11/15