アコースティックギターがボランティア活動の時に必要です。 地元の色々な場所でボランティアをさせていただく時に、小さな室内の部屋等で演奏するときはアコースティックで行うこともあるのですが、アコースティックギターの数がなく、小さなアンプを持参... アコースティックギター 鹿児島県鹿屋市 2022/04/14
戻らなくなったピストン、楽器全体を覆いつくすサビ‥。動かせる管がほとんどなくなっ... 楽器に息を入れれば音は出ます。ただ、音の調整はできません。ピッチが合わないどころか、動かないピストンのせいで出せない音が多々あります。楽器を持つときにざらっとするサビの触感も気にな... トランペット / コルネット 茨城県鹿嶋市 2022/03/22
子供たちの音楽科の学習に、電子ピアノやキーボードが必要です。 豊郷小学校は創立120年以上の歴史があり、古くからある学校です。一昨年までは各教室に足踏みオルガンがあったものの、故障や破損により廃棄せざるを得ませんでした。使用できる足踏みオルガ... 電子ピアノ・キーボード 茨城県鹿嶋市 2022/03/22
B♭管に補正管が付いていている、セミダブルホルンの寄附をお願いいたします。 学校にはフルダブルホルンが1台ありますが、上級生が使っているので、下級生はFシングルホルンを使っています。F管では高音域のコントロールが難しく、いつも音を外してしまいます。F管とB... ホルン 茨城県行方市 2022/02/22
学校に1台しかないフルダブルホルン‥。皆で演奏したいです。 学校にはフルダブルホルンが1台ありますが、上級生が使っているので、下級生はFシングルホルンを使っています。F管では高音域のコントロールが難しく、いつも音を外してしまいます。ピッチや... ホルン 茨城県行方市 2022/02/22
それぞれが使用できる時間を増やすため、ギターの寄附をお願いします。 玉造中学校では、以前から音楽の授業でアコースティックギターの演奏をしてきました。しかし長年使用していくうちに故障でギターの数が足りなくなり、今では交代しながら演奏しています。そ... アコースティックギター 茨城県行方市 2022/02/22
ピッチが安定するB♭シングルホルンで演奏したいです。 学校にはフルダブルホルンが1台ありますが、上級生の分しかなく、下級生はFシングルホルンを使っています。F管では高音域のコントロールが難しく、いつも音を外してしまいます。高音域のコン... ホルン 茨城県行方市 2022/02/22
柔らかく深みに富んだ、甘い音色のフリューゲルホルンが演奏したいです。 学校にはフリューゲルホルンがないため、曲で指定があってもトランペットで代用していました。作曲者の指定した楽器で演奏し、より幅の広い表現ができるようなりたいです。ぜひ、楽器の寄附をお... ホルン 茨城県行方市 2022/02/22
まろやかで柔らかい音のコルネットを使って、幅の広い表現をしたいです。 学校にはコルネットがないため、曲で指定があってもトランペットで代用していました。作曲者の指定した楽器で演奏し、より幅の広い表現ができるようにしたいです。ぜひ、楽器の寄附をお願いいた... トランペット / コルネット 茨城県行方市 2022/02/22
このままだと1年生が使うクラリネットがありません‥。 私たちの学校のクラリネットはキーが曲がったりして調子が悪く、調整をしても音が出づらいです。このままだと4月から新入部員が入ってもきちんと音が出る楽器がありません。低音から高音まで響... クラリネット 茨城県行方市 2022/02/22