【アルトサックス】修理が困難といわれてしまったアルトサックス、今後のコンクールで必要なので困っています...
寄附きぼう楽器 | アルトサックス |
---|---|
数量 | 2 |
寄附学校・団体 | いなべ市立大安中学校 |
寄附自治体 | 三重県いなべ市 |
長く使用していた古びたアルトサックスがついに壊れてしまいました。修理も難しいと言われてしまい、もし使用しているアルトサックスがございましたら、私たちに寄附いただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします!
【寄附いただけたら演奏したい楽曲】
宝島、氷結に使われている曲(サカナくんの)
<何を大切にして演奏するか>
【スローガン】つながるおもいひろがる自信
私たちの演奏を聞いてくれる人が赤の他人でも、音楽では繋がっています。
だから私たちは「たくさんの人と繋がってほしい」という想いと感謝の気持ちを忘れずに吹きます。
そのために自信をもって堂々と吹き、自分のダメな所を見直し、改善して、カッコイイ吹奏楽部になります。
<生活面では何を大切にするか>
【スローガン】思いやり 〜あたり前をあたり前に〜
まず第一に、あたり前をあたり前にすることは基本です。相手のことを思いやることで、今自分が何をするべきかを行動に移します。
【寄附いただけたら演奏したい楽曲】
宝島、氷結に使われている曲(サカナくんの)
<何を大切にして演奏するか>
【スローガン】つながるおもいひろがる自信
私たちの演奏を聞いてくれる人が赤の他人でも、音楽では繋がっています。
だから私たちは「たくさんの人と繋がってほしい」という想いと感謝の気持ちを忘れずに吹きます。
そのために自信をもって堂々と吹き、自分のダメな所を見直し、改善して、カッコイイ吹奏楽部になります。
<生活面では何を大切にするか>
【スローガン】思いやり 〜あたり前をあたり前に〜
まず第一に、あたり前をあたり前にすることは基本です。相手のことを思いやることで、今自分が何をするべきかを行動に移します。
楽器査定を申し込む
※査定協力事業者(株式会社マーケットエンタープライズ)の査定フォームへ移行します。