【テナーバストロンボーン】手の長さが届きません

寄附きぼう楽器 | テナーバストロンボーン |
---|---|
数量 | 4 |
寄附学校・団体 | 豊中市立第四中学校 |
寄附自治体 | 大阪府豊中市 |
吹奏楽でのメロディや和音を担当しているトロンボーンですが、スライドという楽器の一部を伸縮させて音を出します。低い音を吹くときに、手元から遠くの位置まで肘を伸ばして音を出す必要があります。その時に中学生の体格では届かず、手元で操作できるテナーバストロンボーンが必要になります。しかし、その楽器が1本無く、演奏時にいつも困っています。ぜひともよろしくお願いします。
豊中市立第四中学校 吹奏楽部について
豊中市立第四中学校吹奏楽部は、1年生17人、2年生22人、3年生20人の計59人で活動しています。校内での文化発表会や地域のイベントでの演奏、吹奏楽コンクールやマーチングコンテストの活動に取り組んでいます。学校や地域の方に応援していただけるクラブを目指して、がんばって練習しています。
楽器査定を申し込む
※査定協力事業者(株式会社マーケットエンタープライズ)の査定フォームへ移行します。