どんどん壊れていくホルンたち...部費の不足で修理にも出せず、いよいよ足りなくなってしまいます。






寄附きぼう楽器 | ホルン |
---|---|
数量 | 2 |
寄附学校・団体 | 日進市立日進東中学校 |
寄附自治体 | 愛知県日進市 |
ホルンパートは2年生2人、1年生1人で日々練習してます。楽器は10個あるものの、そのうち7個が壊れており、お金がないので修理に出せません。新入部員が入ると楽器の数が足りなくなります。また、使える楽器3個のうち1個は、へこんでいたり、キズや汚れも多く、あまり良い状態とはいえません。
今年度は、たくさん練習し、県大会まで進むことができました。次は東海大会という夢を持てるようになりました。その夢を叶えるため、楽器を寄附していただきたいです。よろしくお願いします。
【日進市立日進東中学校吹奏楽部について】
私たち吹奏楽部は、3年生14人が引退し、1、2年生42人で活動しています。「聴いてくださった方々に、『もっと応援したい』と思ってもらえる演奏」を目標に掲げ、コンクールだけでなく、地域のお祭り、演奏会、保育園の子どもたちに向けての演奏にも心を込め、活動しています。
【近年の大会出場歴】
一昨年、コンクールの地区大会で銀賞、去年は金賞だったものの、県大会出場はできませんでした。そして、今年、県大会出場を果たしました。県大会では、残念ながら銀賞だったのですが、次は東海大会出場の夢をもつことができました。「聴いている人に楽しんでもらいたい」という気持ちを大切にして、夢に向かって励んでいきます。ぜひ応援してください。
今年度は、たくさん練習し、県大会まで進むことができました。次は東海大会という夢を持てるようになりました。その夢を叶えるため、楽器を寄附していただきたいです。よろしくお願いします。
【日進市立日進東中学校吹奏楽部について】
私たち吹奏楽部は、3年生14人が引退し、1、2年生42人で活動しています。「聴いてくださった方々に、『もっと応援したい』と思ってもらえる演奏」を目標に掲げ、コンクールだけでなく、地域のお祭り、演奏会、保育園の子どもたちに向けての演奏にも心を込め、活動しています。
【近年の大会出場歴】
一昨年、コンクールの地区大会で銀賞、去年は金賞だったものの、県大会出場はできませんでした。そして、今年、県大会出場を果たしました。県大会では、残念ながら銀賞だったのですが、次は東海大会出場の夢をもつことができました。「聴いている人に楽しんでもらいたい」という気持ちを大切にして、夢に向かって励んでいきます。ぜひ応援してください。
楽器査定を申し込む
※査定協力事業者(株式会社マーケットエンタープライズ)の査定フォームへ移行します。