部員増加でアルトホルンが足りません。人数分の楽器を揃えて、全員で音を奏でたい! 現在、部員の増加により楽器が足りない状態で練習する日々が続いています。楽器を使って練習できない部員が数名おり、全員揃って演奏をすることができません。1人1台ずつ楽器を使って、思いっ... ホルン 愛知県日進市 2021/09/23
部員増加でユーフォニアムが足りません。人数分の楽器を揃えて、全員で音を奏でたい! 現在、部員の増加により楽器が足りない状態で練習する日々が続いています。楽器を使って練習できない部員が数名おり、全員揃って演奏をすることができません。1人1台ずつ楽器を使って、思いっ... ユーフォニアム 愛知県日進市 2021/09/23
1台しかないチューバ‥。先輩から後輩へ吹き方を教えてあげたいです! 梨の木小学校チューバパートは、2台の楽器を交互に使って演奏しています。先輩から後輩へ吹き方を教えていくため、各学年に1台あると良いのですが、今はそれが難しい状況です。チューバを寄附... チューバ / スーザフォン 愛知県日進市 2020/02/21
昭和時代のユーフォニアム。修理に出すと代わりの楽器がありません。 部員数に対して楽器が不足しており、予備の楽器もない状態です。昭和時代に購入した楽器が多いのでとても古く、修理を必要とする楽器が何台もあります。一度修理に出してしまうと、予備の楽器が... ユーフォニアム 愛知県日進市 2020/02/21
へこみのないコンパクトなチューバで、もっと良い演奏を届けたいです! 現在所有しているチューバは大きなへこみがあり、サイズも大きすぎて小学生の体には適していません。運動会のマーチングでスムーズに歩けるようなコンパクトなチューバがあると、もっと良い演奏... チューバ / スーザフォン 愛知県日進市 2020/02/21
大きすぎる楽器で安定しないフォーム‥。サイズに合ったコルネットで演奏したい! 小柄な子どもたちが、腕をいっぱいに伸ばして必死に吹いています。そのせいか、フォームを安定させるのが困難な様子です。来年度に部員増も予想される中、コルネットを導入し、安定したフォーム... トランペット / コルネット 愛知県日進市 2020/02/21
代々受け継がれてきたスネアドラム‥。亀裂が入って演奏できません。 日進市立相野山小学校は、昨年40周年を迎えました。代々受け継がれてきたスネアドラムは亀裂が入っており、残念ながら使用するのが難しい状態です。やる気に満ちている子どもたちのためにも、... スネア 愛知県日進市 2020/02/20
代々受け継がれてきたアルトホルン‥。ピストンが固まって動きません。 日進市立相野山小学校は、昨年40周年を迎えました。代々受け継がれてきたアルトホルンは、部品が一部なかったり、錆びてピストンが動きづらかったりと、残念ながら使用するのが難しい状態です... ホルン 愛知県日進市 2020/02/20
きちんとしたスネアドラムで、バンドをしっかりと支えたい! パーカッションはバンドを支える大切な役割があるのですが、スネアドラムの調子が悪く、とても困っています。金管楽器のみんなが気持ちよく演奏できるようがんばりたいので、きちんとしたスネア... スネア 愛知県日進市 2020/02/20
錆びついた年代物のバリトンサックス。このままだと穴が開いてしまいそうです... 昭和・平成・令和と3つの時代をまたいで演奏を支えてくれている、バリトンサックス。音は、老体に鞭を打ってなんとか響かせてくれているけど、表面が、サビサビバリバリのブツブツに。このまま... サックス 愛知県日進市 2019/10/18