【フルート】部員人数の増加による楽器不足がすべての楽器で問題となってます 現在、部員数が100人近くいる吹奏楽部。年々部員数が増加しており、学校にある楽器では足りなくなってきています。現在学校にあるフルートの台数は3台。それに対してフルートの人数は10人... フルート / ピッコロ 大阪府堺市 2025/09/23
【ファゴット】ファゴットを頑張っている生徒にできるだけいいものを吹かせてあげたい 人数の増加により特殊な楽器を部員の中で頑張れる子にお願いしています。現在2年生の男子生徒が1年生のころからファゴットを頑張ってくれています。当時からファゴットに先輩はいなく1年生の... オーボエ / ファゴット 大阪府堺市 2025/09/23
【バスクラリネット】消耗がひどく、修理してもなかなか使えません 木製の楽器の限界を超えている状態です。吹奏楽のコンサート演奏にはなくてはならない木菅低音楽器ですが、バスクラリネット、バリトンサックスどちらも耐用年数を超え、修理してもどうにもなら... クラリネット 大阪府堺市 2025/09/23
【バストロンボーン】金属疲労で割れています 楽器の限界を超えている状態です。耐用年数を超え、修理してもどうにもならない状態ながら頑張って吹いています。部員数も多く、昭和40年代に購入した楽器でも使わないと足りません。一部個人... トロンボーン 大阪府堺市 2025/09/23
【アルトサックス】修理しても鳴らないです 楽器の限界を超えている状態です、吹奏楽のコンサート演奏には欠かせないサキソフォンですが、耐用年数を超え、修理してもどうにもならない状態ながら頑張って吹いています。部員数も多く、昭和... サックス 大阪府堺市 2025/09/23
【フリューゲルホルン】音楽の未来を支える:フリューゲルホルンの寄附をお願いします 私たち吹奏楽部は、コンクールや学校行事,地域行事などを通じて,皆様に素晴らしい音楽を届けることを目指しています。しかし、現在、フリューゲルホルンが無く、演奏の幅を広げるためにこれら... ホルン 大阪府堺市 2025/09/19
【スーザフォン】音楽の未来を支える:スーザフォンの寄附をお願いします 私たち吹奏楽部は、コンクールや学校行事,地域行事などを通じて,皆様に素晴らしい音楽を届けることを目指しています。しかし、現在、スーザフォンが無く、演奏の幅を広げるためにこれらの楽器... チューバ / スーザフォン 大阪府堺市 2025/09/19
【オーボエ】以前は活躍していたオーボエ。せっかく部員が増えても買いなおすことが出... 吹奏楽ではオーボエのソロがたくさん出てきます。わが校にも数年前まではオーボエパートがありましたが壊れてしまい,修理もできず買いなおすこともできません。部員も順調に増え,教えられる先... オーボエ / ファゴット 大阪府堺市 2025/09/19
【チューバ】40年近く使い続けているチューバ。へこみも多く、修理をしても改善され... 昭和61年に寄贈されて以来,約40年間にわたり代々の生徒が大切に使用してきたチューバです。これまで何度も部品の交換や修理,メンテナンスを繰り返しながら維持してきましたが,楽器全体の... チューバ / スーザフォン 大阪府堺市 2025/09/19
【バリトンサックス】購入してからもうすぐ40年。何度も修理を繰り返したバリトンサ... 昭和61年に購入されたバリトンサックスです。約40年間,何代にもわたって大切に使用し,何度も部品の交換や修理,メンテナンスを繰り返し維持してきました。経年劣化により,楽器全体のバラ... サックス 大阪府堺市 2025/09/19