【スネアドラム】現在使っているスネアドラムも・・・ 現在部で共用で使っているスネアドラムもとても良い音がするのですが,色んな種類のスネアドラムがあって,曲毎にスネアドラムを代えることが出来れば,ドラムのメンバーも,もっともっとドラム... スネア 鹿児島県鹿屋市 2023/06/28
【スネアドラムもしくはティンバレス】ドラムやティンバレスなどのパーカッションを叩... 学校は40周年を迎え、創設当時から大切に使われてきたスネアドラムは、メンテナンスを繰り返してきましたが、古くなり調整が難しく思うような音が鳴りません。 ティンバレスはないため、実際... スネア 茨城県鹿嶋市 2023/03/07
張りがなく、音の切り替えがうまくいかないスネアドラム‥。後輩に同じ苦労をさせたく... パーカッションパートには現在2台のスネアドラムがあります。1台はドラムセット、もう1台は単体で使用していますが、そのうち1台の音のしまりがとても悪く、音の切り替えがうまくいきません... スネア 愛知県春日井市 2021/07/26
代々受け継がれてきたスネアドラム‥。亀裂が入って演奏できません。 日進市立相野山小学校は、昨年40周年を迎えました。代々受け継がれてきたスネアドラムは亀裂が入っており、残念ながら使用するのが難しい状態です。やる気に満ちている子どもたちのためにも、... スネア 愛知県日進市 2020/02/20
きちんとしたスネアドラムで、バンドをしっかりと支えたい! パーカッションはバンドを支える大切な役割があるのですが、スネアドラムの調子が悪く、とても困っています。金管楽器のみんなが気持ちよく演奏できるようがんばりたいので、きちんとしたスネア... スネア 愛知県日進市 2020/02/20
2台のスネアドラムに10人...楽器に触れる機会を増やして練習を充実させたい! 打楽器パートは、2台のスネアドラムを10人で使っています。なかなか皮や響き線などを新しくする余裕がなく、あまり音色もよくありません。練習台ばかりで練習するのではなく、実物で練習する... スネア 愛知県日進市 2019/10/18