【トランペット】老朽化が進み、管も曲がった時代物の楽器たち。音も出にくくもう限界... 今年度、1年生が7人入部し、総勢34名の部活になります。昭和の時代から引き継がれ、修理をしながら楽器を使ってきましたが、調整しても出にくい音も多く、基礎練習もままならない状態です。... トランペット / コルネット 埼玉県川越市 2023/08/25
【トランペット】本数が絶対的に足りてません! 花形のトランペットと言われる楽器ですが、本校の吹奏楽部には2本しかなく,そのうち1本は修理をしていただきなんとか使用できますが、とても古く扱いづらく不安定です。 来年このままだと新... トランペット / コルネット 東京都調布市 2023/07/01
【トランペット】トランペットの音でオーケストラの音色の幅を広げたい 私たち、牟呂中学校のオーケストラ部は、毎年オーケストラのコンクールや吹奏楽のコンクール、アンサンブルコンテストに出場しています。また、地域のコンサートや学校行事での演奏などの活動を... トランペット / コルネット 愛知県豊橋市 2023/06/29
【トランペット】人の心に届くサウンドを作りたい! 本校の長い歴史の中で、たくさんの人たちの相棒となって努力を支えた楽器です。いろんな活動の中で傷み壊れていって何とか形だけは残っている状態です。 現在、多くの楽器の劣化が進むなか、バ... トランペット / コルネット 京都府亀岡市 2023/05/26
本校にはコルネットがありません。金管楽器の音色を充実させるために必要です。 本校の吹奏楽部にはコルネットがありません。コンクールで演奏する曲で使用する場合、他校から借用したりすることもあります。本校吹奏楽部の演奏の音域を広げるためにも必要な楽器であり、他校... トランペット / コルネット 鹿児島県鹿屋市 2022/05/24
【トランペット】何度も繰り返し修理をして大事に使用してきましたが、古くなり思うよ... 本校のトランペットは、購入してから30年以上の月日が経ちます。何度も部品の交換などを行ってきましたが、楽器全体のバランスが崩れてきました。金管楽器のため、楽器本体に穴が開き、はんだ... トランペット / コルネット 鹿児島県鹿屋市 2022/05/24
まろやかで柔らかい音のコルネットを使って、幅の広い表現をしたいです。 学校にはコルネットがないため、曲で指定があってもトランペットで代用していました。作曲者の指定した楽器で演奏し、より幅の広い表現ができるようにしたいです。ぜひ、楽器の寄附をお願いいた... トランペット / コルネット 茨城県行方市 2022/02/22
ピッコロトランペットに挑戦して、憧れの音を出してみたい! 私たちのバンドは金管バンドなので、ブリティッシュ様式の編成曲にチャレンジすることが多いです。けれども、ピッコロトランペットが学校にないため、大切なパートをグロッケンで代用して演奏す... トランペット / コルネット 秋田県湯沢市 2021/08/04
古くなったコルネット。思うような演奏ができません。 学校が創設された時から何代にもわたって大切に使われてきたコルネットですが、最近はいろんな所の管が思うように動かず、しばらく使われておりませんでした。しかし、演奏する曲によってはとて... トランペット / コルネット 京都府精華町 2021/05/12
学校にはコルネットがないので、トランペットで代用しています。 吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストで、楽譜中にコルネットを指定されていることが多いのですが、本校にはありません。現在はトランペットで代用していますが、コルネットがあれば、もっ... トランペット / コルネット 香川県東かがわ市 2020/10/01
大きすぎる楽器で安定しないフォーム‥。サイズに合ったコルネットで演奏したい! 小柄な子どもたちが、腕をいっぱいに伸ばして必死に吹いています。そのせいか、フォームを安定させるのが困難な様子です。来年度に部員増も予想される中、コルネットを導入し、安定したフォーム... トランペット / コルネット 愛知県日進市 2020/02/21