【フルート】錆びてしまった昭和のフルート 昭和の時代に購入したフルート。錆びてしまい、キーの動きも悪くなっています。楽器店に修理を依頼しましたが、大変高額になると言われてしまいました。仮入部の新入生体験用フルートの数が足り... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/24
【フルート】急募!新入生が使用する楽器がありません! 学校にある楽器は、へこんでいる部分があったり、出ない音があったりして万全な状態では演奏できません。現在は、フルートパート全員が個人持ちの楽器ですが、次に入ってくる部員の楽器がありま... 楽器 埼玉県川越市 2025/04/17
【フルート】アンサンブルコンテストを目ざしています わたしたちの学校は、徐々に学級数・生徒数が減りつつあり、先輩方が卒業してからは部員数も減ってしまいました。そのため部費としてもらえるお金も少なく、新しい楽器を買うことが難しく、今あ... フルート / ピッコロ 愛知県豊橋市 2025/04/04
【フルート】U字管がなく、小さい子供が手が届かなく困っています 今年度から3年生も対象に新入部員を募集しました。まだまだ、体も小さく、手が届きにくいところもあり、苦労しながら練習しています。フルートも吹き口がU字になった頭部管を使用し、手が届か... フルート / ピッコロ 京都府精華町 2023/11/02
【ピッコロ】長年大事に扱ってきたピッコロ。経年劣化により本来の音が出せません 長年大切に使われてきたピッコロですが、何度も部品の交換、メンテナンスを繰り返してきました。そのため、楽器全体のバランスが崩れてきてしまっています。ピッチも合いにくく、苦戦をしていま... フルート / ピッコロ 福井県 2023/08/16
古くて音の鳴りにくいピッコロ‥。修理にかなり費用がかかるので今は使用できていませ... ピッコロは現在学校に2台ありますが、1台は20年以上使用しており、かなり音が鳴りにくく、うまく演奏できない状態です。接続部分のコルクもとれており、修理にはかなりの金額が必要なので、... フルート / ピッコロ 愛知県豊橋市 2021/06/24
ピッコロでマーチに華やかな高音を マーチは、吹奏楽の演奏では欠かせないレパートリーです。中でもピッコロの高音のメロディは欠かせないものです。しかし、ピッコロの演奏技術の習得はフルートより難しく、練習を重ねることが重... フルート / ピッコロ 埼玉県本庄市 2020/07/01